個人再生手続きにおける必要書類は?どのように集めたらいいの?
個人再生手続きは、裁判所に対して行います。
個人再生手続きをするときは裁判所に必要書類を提出し、内容を認めてもらわなくてはなりません。
今回は、個人再生手続きにおける必要書類と集め方を解説します。
個人再生手続きにおける必要書類
個人再生手続きにおける必要書類は、以下のとおりです。
- 申立書
- 陳述書
- 債権者一覧表
- 添付書類(源泉徴収票、給与明細、財産目録、戸籍謄本、住民票など)
個人再生手続きは自分でもできますが、弁護士など専門家に依頼するのが一般的です。
個人再生手続きを弁護士に依頼するメリット
個人再生を弁護士に依頼するメリットには、以下のようなことがあるといえます。
- 書類の作成などを任せられる
- 予納金が安くなる可能性がある
- 債権者からの督促を一旦ストップできる
個人再生手続きにおける必要書類はそう多くありませんが、裁判所に認めてもらうためには、申立書や陳述書を正しく書く必要があります。
弁護士に依頼すると書類の作成などを任せられるのは、大きなメリットといえるでしょう。
個人再生手続きをするときは、裁判所に「予納金」を支払わなくてはなりません。
予納金とは、自己破産や個人再生などの破産・再生手続きを行うときに、最低限、裁判所に支払わなければならない費用のことです。
個人再生手続きの予納金は、代理人弁護士がいる場合は約3万円程度、代理人弁護士がいない場合は約21万5千円程度です。
予納金は自分で手続きをするよりも弁護士に依頼したほうが、安くなる可能性があります。
また、個人再生手続きを弁護士に依頼すると、債権者に受任通知を発送してもらえます。
債権者に受任通知が届くと、督促が基本的には一旦ストップされることも、メリットの一つといえるでしょう。
個人再生手続きにおける必要書類の集め方
個人再生手続きにおけるそれぞれの必要書類の集め方は、以下のとおりです。
- 申立書…ひな形に従って自分で作成(or弁護士に依頼して作成してもらう)
- 陳述書…ひな形に従って自分で作成(or弁護士に依頼して作成してもらう)
※申立書と陳述書をセットにすることもあります
- 債権者一覧表…ひな形に従って自分で作成(or弁護士に依頼して作成してもらう)
- 添付書類
∟源泉徴収票…手元にない場合は勤務先で発行してもらう
∟給与明細…手元にない場合は勤務先で発行してもらう
∟財産目録…自分で作成(or弁護士に依頼して作成してもらう)
∟戸籍謄本…原則として市役所で発行してもらう
∟住民票…原則として市役所で発行してもらう
申立書や陳述書などはひな形に従って自分で作成できますが、不備をなくすためにも、弁護士に依頼して作成してもらうのがおすすめです。
源泉徴収票や給与明細は手元にあればそのまま提出、なければ勤務先で発行してもらいましょう。
戸籍謄本や住民票は市役所で発行してもらいますが、マイナンバーカードがあれば、コンビニなどで取得することもできます。
まとめ
個人再生手続きをするときは、まず始めに裁判所に必要書類を提出しなくてはなりません。
必要書類は、「申立書」「陳述書」「債権者一覧表」「添付書類(源泉徴収票、給与明細、財産目録、戸籍謄本、住民票)」などです。
個人再生手続きの必要書類は自分で作成したり集めたりすることもできますが、不備なく提出できるように、弁護士に依頼するのがおすすめです。
当事務所が提供する基礎知識
-
任意整理と民事再生(...
任意整理と民事再生は、共に債務を減額することで返済を容易にするための手続きとなっています。では両者の違いはどのような点にあるのか、どちらを利用した方が良いのかといったご質問をいただきます。当ホームページでは、任意整理と個 […]
-
【弁護士が解説】個人...
個人再生とは、債務整理方法の1つで、他には任意整理や自己破産といった方法があります。それぞれに異なる特徴があり、メリットやデメリットも様々であるため、借金の状態に合わせて、最適な債務整理方法を検討する必要があります。以下 […]
-
不当利得請求権とは
■不当利得返還請求とは?不当利得返還請求は、民法703条に規定があります。民法703条「法律上の原因なく他人の財産又は労務によって利益を受け、そのために他人に損失を及ぼした者(以下この章において「受益者」という。)は、そ […]
-
自己破産とは
自己破産とは債務整理手続きの一つであり、任意整理や個人再生と違って、借金の返済を完全に免責してもらうための手続きとなっています。本ホームページでは、自己破産について詳しく解説をしていきます。 ◆同時廃止と管財事 […]
-
自己破産後に得た財産
自己破産では、借金が免責される代わりに、ある程度価値のある財産は処分されてしまいます。そこで、自己破産後に収入が増えた場合や、自己破産後に新たに得た財産については、どのような扱いを受けるのかというご質問をいただきます。& […]
-
過払い金の返還請求と...
■過払い金返還請求とは過払い金とは、利息制限法などで定められている上限金利以上の金利で払いすぎてしまった利息を指します。この、払いすぎてしまった利息を返してもらう請求を、過払い金返還請求と呼んでいます。 ■過払 […]
よく検索されるキーワード
弁護士紹介
ご挨拶
誰でも気軽に、身近に相談できる、敷居を感じさせない弁護士事務所です。司法書士時代の経験なども活かし、あなたと同じ立場に立ち・同じ意識を持って問題を解決します。
お気持ちに寄り添いながらも、客観的な証拠や結論もしっかりとお見せし、どのような場合も正直にお伝えします。
ご来所に抵抗がある方は、電話相談などもご活用ください。
代表者名 | 大橋正崇 |
---|---|
所属団体 | 第一東京弁護士会 |
経歴 |
出身地:高知県南国市 司法書士試験に合格後、様々な司法書士事務所で経験を積み、平成25年より司法書士事務所を立ち上げる。 そこで数々の事件を解決する中で、もっと活動範囲を広げ、多くの人の役にたちたいとの思いから司法試験に合格し弁護士になり、現在では弁護士法人AOの代表として日々活動中。 |
事務所概要
事務所名 | 弁護士法人AO |
---|---|
所在地 | 〒105-0001 東京都港区虎ノ門1丁目2ー10 虎ノ門桜田通ビル3階 |
TEL/FAX | 03-6811-2084/03-6811-2085 |
受付時間 | 9:00-19:00(時間外でも事前ご予約で対応可能です) |
定休日 | 土・日・祝日(事前ご予約で対応可能です) |
相談料 | 初回相談無料 |