不利な発言をしないように注意!離婚調停で聞かれることとは?
離婚の話し合いは原則当事者同士で行います。
当事者同士の話し合いで、合意が得られない場合には、離婚調停の申し立てが可能です。
離婚調停は、調停委員が双方から主張を聞き、双方の合意を目的として行われます。
目的は双方の合意ですので、結論は離婚とは限りません。
離婚をせずに夫婦関係を続けていくという結論に至るケースもあります。
離婚調停では、当事者同士が話すのではなく、調停委員に聞かれたことに対し自身の主張や希望を伝えることになります。
この記事では、離婚調停で聞かれっることが多い質問について解説していきます。
離婚調停で聞かれること
離婚調停、特に初回の調停で聞かれる質問はおおよそ決まっています。
質問の内容や趣旨を理解しておくことが重要です。
よく聞かれる質問内容について解説していきましょう。
結婚を決断した理由
離婚に関する調停ですが、最初に聞かれることが多いのが、結婚を決断した理由です。
どのような理由で結婚に至り、どのような結婚生活を送って、結果的に離婚調停にまで至ったかの流れを説明します。
離婚を決断した理由(離婚に同意するかどうか)
離婚を希望する方に対しては、離婚を決断した理由が聞かれます。
感情的にならず、具体的に離婚を決断した理由を述べましょう。
また、離婚を求められている側には、離婚に同意するのかどうかが聞かれます。
離婚に同意しない、もしくは離婚に同意はするが条件があるなど、自身の希望を答えるようにしましょう。
現在の夫婦の状況
現在の夫婦の状況に関する質問です。
同居しているのか、別居しているのか、子があり別居している場合はどちらが子と生活をしているのかなどが聞かれます。
現在の生活費の状況について
現在の生活費をどちらが負担しているのかという点もよく聞かれる質問です。
離婚の条件(金銭面)
離婚という結論に至った場合、自身が求める条件に関して聞かれます。
慰謝料、養育費、財産分与などに関して聞かれますので、自身の希望を伝えます。
慰謝料の請求を希望する場合は、どのような理由で請求するのか、請求する金額の算出方法などしっかり根拠を示して主張しましょう。
財産分与に関しては、分与の対象となる財産に関する資料の提出が求められるケースもあります。
できれば事前に資料を作成しておくといいでしょう。
慰謝料の請求や財産分与の対象となる財産に関して、自身での判断が難しい場合は離婚問題に強い弁護士に相談するのがおすすめです。
離婚の条件(子に関して)
未成年の子がある場合、その子の親権をどうするか、面会交流に関してどのように考えているかも聞かれます。
まとめ
離婚調停で聞かれることが多い、主な質問をまとめました。
離婚調停は、離婚を決定する場ではありません。
調停委員が双方から話を聞き、双方が合意できる結論を探すための話し合いです。
話し合いの結果離婚をしないという結論になる可能性もあります。
自身の主張を通したいのであれば、しっかりと根拠を持って主張することが重要になります。
弁護士に相談し、聞かれるであろう質問に対することを準備してから調停に挑むのがおすすめです。
当事務所が提供する基礎知識
-
弁護士なしで離婚裁判...
離婚裁判は、夫婦の一方が離婚を求めて裁判所に提訴することで手続きが開始されますが、日本では、離婚については調停前置主義が採られているため、離婚訴訟提起の前に調停を経ている必要があります。ではこの離婚裁判は、弁護士なしで自 […]
-
【年収400万円の場...
子がある夫婦が離婚した場合、一方が子を育て、他方は子を育てるために必要な養育費を支払うという形が一般的です。では、その養育費に相場はあるのか、あるとすればどのくらいの金額なのかという点に関して解説していきます。この記事で […]
-
慰謝料請求をされた場...
■慰謝料請求をされてしまった。どうすればいい?不貞行為を理由に慰謝料請求をされた場合の対応は、「交渉」「裁判」の2つに大別されます。慰謝料請求されたことを知った当事者は、まず第一に、不貞行為をしたことを認めるのか認めない […]
-
離婚調停の流れ|不成...
離婚したいが配偶者と話し合いがまとまらない場合、離婚調停を申し立てるという選択肢があります。離婚調停は、家庭裁判所において、裁判官や調停委員という第三者の仲介を受けて、離婚に関する問題を話し合いで解決する手続きです。本稿 […]
-
慰謝料の減額交渉をす...
■慰謝料減額交渉をする際に注意すべきこととは?慰謝料減額交渉をする際には注意しなくてはならない点が複数存在するため、それぞれについて以下に詳しくご紹介いたします。 〇しっかりと謝罪の意を伝える慰謝料減額交渉は回 […]
-
DV防止法による保護...
■DVとはDVとは、家庭内暴力を意味する「ドメスティックバイオレンス」の略称です。ここでは、DV防止法と、その制度である保護命令について詳しく解説していきます。 ●保護命令について保護命令は、DV防止法により創 […]
よく検索されるキーワード
弁護士紹介
ご挨拶
誰でも気軽に、身近に相談できる、敷居を感じさせない弁護士事務所です。司法書士時代の経験なども活かし、あなたと同じ立場に立ち・同じ意識を持って問題を解決します。
お気持ちに寄り添いながらも、客観的な証拠や結論もしっかりとお見せし、どのような場合も正直にお伝えします。
ご来所に抵抗がある方は、電話相談などもご活用ください。
代表者名 | 大橋正崇 |
---|---|
所属団体 | 第一東京弁護士会 |
経歴 |
出身地:高知県南国市 司法書士試験に合格後、様々な司法書士事務所で経験を積み、平成25年より司法書士事務所を立ち上げる。 そこで数々の事件を解決する中で、もっと活動範囲を広げ、多くの人の役にたちたいとの思いから司法試験に合格し弁護士になり、現在では弁護士法人AOの代表として日々活動中。 |
事務所概要
事務所名 | 弁護士法人AO |
---|---|
所在地 | 〒105-0001 東京都港区虎ノ門1丁目2ー10 虎ノ門桜田通ビル3階 |
TEL/FAX | 03-6811-2084/03-6811-2085 |
受付時間 | 9:00-19:00(時間外でも事前ご予約で対応可能です) |
定休日 | 土・日・祝日(事前ご予約で対応可能です) |
相談料 | 初回相談無料 |