副業詐欺に遭ったら弁護士に相談!弁護士に任せればお金は戻ってくる?
「副業詐欺にお金を騙し取られてしまった」。この際、被害者の方が自分だけでトラブルを解決することは難しいです。トラブル解決を目指すなら、警察、消費生活センター、弁護士などの専門機関に1日でも早く相談することが大切です。
このページでは、副業詐欺トラブル相談できる専門機関のうち、弁護士に相談するメリットや弁護士にしてもらえることをわかりやすく解説していきます。
目次
副業詐欺でお金を騙し取られたら弁護士に相談
副業詐欺にお金を騙し取られてしまい、「お金を取り戻したい」とお考えの方は、副業詐欺トラブルの相談をできる専門機関のうち、弁護士に相談することをおすすめします。
弁護士への相談が良い理由
副業詐欺トラブルの相談先としては、弁護士の他に警察や消費生活センターなどがありますが、弁護士であれば、お金を取り戻すことを最優先に相談や依頼ができます。
返金の見込みがわかり、交渉等を依頼できる
弁護士に相談すると、お金を取り戻せる見込みや取り戻すためにできることを教えてもらえます。
また、弁護士に依頼すれば、副業詐欺グループとの交渉をはじめ、返金に向けた対応全般を任せることができます。
自分に専門的な知識がなくても、弁護士に任せれば、お金を取り戻せる可能性があるというわけです。
警察では返金の交渉等はしてもらえない
トラブルに巻き込まれた際に、警察への相談を考える人も多いでしょう。
副業詐欺トラブルでも警察への相談が必要な場合はあります。
しかし、警察に相談をしても返金交渉等をしてもらうことはできません。警察は詐欺グループの捜査や逮捕が役目だからです。
警察に相談した結果、副業詐欺グループの捜査が行われることはありますが、お金を取り戻すことに関しては「弁護士に相談したほうが良い」などとアドバイスされるでしょう。
消費生活センターはアドバイスがメイン
地方自治体の消費生活センターでも、副業詐欺の相談が可能です。
ただし、消費生活センターは、今後の対応に関するアドバイスがメインで、返金交渉等は原則として行っていません。
警察に相談した場合と同じように「お金を取り戻したいなら弁護士に相談したほうが良い」とアドバイスされることも多いでしょう。
副業詐欺で弁護士に相談するメリット
ここからは、副業詐欺被害で弁護士に相談するメリットを紹介します。
無料で相談できる
弁護士に無料で相談でき、アドバイスをもらうことができます。
無料で相談できる弁護士、30分5000円程度の相談料がかかる弁護士がいますが、不要な出費を作らないために、無料で相談できる弁護士から選びましょう。
副業詐欺トラブルに注力している弁護士であれば無料相談を実施していることも多いので、インターネット等で探してみてください。
本当に副業詐欺に騙されたのかがわかる
詐欺に騙されたことをまだ信じきれない人もいるかもしれません。
弁護士に相談することで、自分は副業詐欺に騙されたのか、そうではないのかをはっきりさせることができます。
「詐欺かもしれない。でも、もう少し待ったら稼げるかも。」と思っているなら、弁護士に相談して詐欺か詐欺ではないかをはっきりさせるのが良いでしょう。
返金の見込み等がわかる
副業詐欺で騙し取られたお金を取り戻せるかはケースバイケースで、副業詐欺トラブルに詳しい弁護士であれば、取り戻せる、取り戻せないの判断が可能です。
弁護士に「どのような詐欺に遭ったのか」「どのような方法でお金を支払ったのか」「相手のことがどこまでわかっているのか」などを伝えることで、返金の見込みなどのアドバイスをもらうことができます。
お金を取り戻すための対応を依頼できる
お金を取り戻せる見込みがある場合、弁護士に依頼することができます。
依頼をすると副業詐欺グループとの交渉や、クレジットカード会社等への手続き、書面の作成などを任せることができ、うまくいけば騙し取られたお金が戻ってくるでしょう。
なお、弁護士に依頼しても必ず返金に成功するわけではないこと、弁護士に依頼するには弁護士費用がかかることは事前に理解しておきましょう。
周りにバレること相談・依頼ができる
詐欺に騙されたことを家族や友人に相談できない、知られたくないという人も多いでしょう。
弁護士に相談をすれば、家族や友人に別途相談する必要はありませんし、内緒にしたままトラブルを解決できる可能性もあります。
家族や友人に頼らず、自分だけで解決したいなら、弁護士に相談をしましょう。
返金のために弁護士にしてもらえること
弁護士に依頼した後の対応について、より詳しく解説していきます。
副業詐欺トラブルを弁護士に依頼すると、弁護士は状況に応じて以下を行います。
副業詐欺業者との任意交渉
弁護士が副業詐欺グループと任意交渉を行い、返金を求めていきます。
弁護士から連絡がくることで相手方が危機感を抱いたり、弁護士が粘り強く交渉をしたりすることで返金に成功する可能性があります。
なお、弁護士の交渉は証拠があると有利に進めることができます。
副業詐欺グループとのメッセージとのやり取りなどが証拠になり得ますので、弁護士から提出を求められた際は協力をお願いします。
クーリング・オフ
契約後の一定の期間内は、クーリング・オフを行うことで無条件で契約の撤回・解除ができ、払ったお金を返金してもらえます。
クーリング・オフは、被害者の方がご自身でも行うこともできますが、弁護士名義で必要書類を送付することで、自分で手続きを行うよりも成功する可能性が高まります。
クレジットカード会社への対応
お金を騙し取られた際にクレジットカードで支払いをしたケースでは、クレジットカード会社に対して支払い停止、もしくはチャージバックという手続きを行って返金を目指すことがあります。
支払い停止とは、文字通り、相手方への支払いを停止する手続きです。クレジットカード払いは、購入者がカード決済をしてから、販売元に入金されるまでにタイムラグがあり、その間に支払い停止手続きを行うと、入金がストップして返金してもらえる可能性があります。
チャージバックは、相手方に入金されてしまった後に異議申し立てを行って返金を求める手続きです。
どちらの手続きも専門知識を必要とするため、副業詐欺トラブルに詳しい弁護士に任せるのが安心でしょう。
副業詐欺を相談する弁護士の選び方
副業詐欺トラブルを相談する弁護士を選ぶポイントを2つ紹介します。
副業詐欺に精通した弁護士を選ぶ
相談する弁護士は、副業詐欺に詳しい弁護士であることが望ましいです。
弁護士には得意分野・専門分野があり、弁護士全員があらゆる法律トラブルに詳しいわけではありません。
特に副業詐欺は、近年増加しているトラブルのため、副業詐欺トラブルを解決した経験が豊富な弁護士と、副業詐欺トラブルに関わったことがない弁護士にはっきりと分かれます。
そのため、副業詐欺トラブルの解決に関わった実績があって、副業詐欺に詳しい弁護士に相談をしたほうが、的確なアドバイスをもらえる可能性は高いでしょうし、その後、依頼する場合にも安心して任せることができます。
無料で相談できる弁護士であること
無料で相談できる弁護士を選ぶこともオススメします。
副業詐欺トラブルは、弁護士に相談をすれば必ずお金を取り戻せるわけではありません。弁護士でもどうすることもできないケースも多くあります。
詐欺グループからお金を取り戻せないことが明らかな場合、騙し取られたお金は戻って来ず、弁護士の相談料も支払う結果になることがあります。
そのため、無駄な支出を増やさないためにも、副業詐欺で無料相談を実施している弁護士を選んだほうが良いでしょう。
なお、無料相談と有料相談で相談できることの違いは基本的にありませんのでご安心ください。
副業詐欺トラブルは弁護士法人AOにご相談ください
今、副業詐欺トラブルを相談する弁護士を探しているなら、私たち弁護士法人AO(アオ)までご相談ください。
副業詐欺被害者向けに無料相談を実施
弁護士法人AOでは副業詐欺被害の無料相談を実施しています。「詐欺でお金を騙し取られたので取り戻したい」、「詐欺にあったかもしれず不安に感じている」など、副業詐欺に関するご相談はすべて無料です。
お金を取り戻すトラブルの専門家
弁護士法人AOでは、副業詐欺が社会問題になる以前からお金を取り戻すトラブルに注力しており、クレジットカード会社や消費者金融と交渉を行ってきた、お金を取り戻すことを得意とする弁護士事務所です。
この交渉で培った豊富なノウハウを生かして副業詐欺トラブルの解決に注力しており、現在では副業詐欺トラブルの相談を毎日複数件いただいております。
弁護士費用はお金を取り戻せた場合のみ発生
弁護士法人AOでは、着手金0円の完全成功報酬制を採用しています。弁護士費用がかかるのは、お金を取り戻せた場合のみです。
着手金が有料の場合、「弁護士に依頼したけどお金を取り戻せなくて、着手金の分だけ支出が増えた」という結果になることもあります。しかし、AOが採用する完全成功報酬制であれば、その心配がないため、安心して弁護士にご依頼いただけます。
AOの弁護士費用は下記の通りです。依頼前にもご説明いたしますので、気になることがあればお気軽にご質問ください。
弁護士法人AOの弁護士費用(副業詐欺トラブル)
弁護士法人AOの弁護士費用(副業詐欺トラブル) | 金額 |
---|---|
相談料 | 0円 |
着手金 | 0円 |
成功報酬 | 39.6%(税込) |
まとめ
副業詐欺トラブルを弁護士に相談するメリットや、依頼した弁護士にしてもらえることなどを紹介してきました。
繰り返しになりますが、副業詐欺でお金を騙し取られてしまい、「お金を取り戻したい」と考えているなら、弁護士の無料相談をご利用ください。
弁護士であれば、返金の可能性や、返金のためにできることをアドバイスできます。また、弁護士に依頼して返金に向けた交渉などを任せることも可能です。
早い相談が返金に繋がることもありますので、弁護士への相談をお考えの方は、1日も早くAOの弁護士までご相談ください